こんにちは、UIUIです!
今回紹介する書籍はこちら。
『誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール』野口敏
本書では、話すことが苦手な人でも会話を15分以上続けるための「話し方」「聞き方」「質問の仕方」を例をあげながら解説しています。
こんな方におすすめ
- 話しかけても相手が乗ってこない
- 会話のネタに困ってしまう
- 知らない話題だとついていけない
それでは早速紹介していきます。
人は「自分の話」をしたいもの
あなたが会話を長く続けたいと思っているなら、まずは「聞く力」を身につけましょう。
多くの人が会話をはずませるためには「話す力」が必要だと考えがちですが、
会話が苦手と思っているのなら、絶対に聞くほうから始めたほうがいいです。
「話を聞くのは誰だってできるよ」と思っている方もいると思います。
ただ、それで話が盛り上がっていないのであれば、それは「聞く力」がないということです。
「聞く」とは、単に相手の言うことを理解すればいいのではありません。
たとえば、あなたの話し相手が、
「私、コブクロのファンなんですよ」と言ったとします。
相手はコブクロの話をしたいにもかかわらず、
「へーそうなんですね。コブクロってストリートからスタートしたんですよね。私もストリートミュージシャンの歌を聞くのが好きですよ」
と、自分の話に持っていこうとしたら、相手の話す気持ちが萎えてしまいます。
このように、単に話を聞くのではなく、相手の気持ちを考えながら聞かないと会話は盛り上がることはありません。
他人の注目を集める気の利いた話題を探すより、目の前の相手の気持ちに注目してみてください。
話がはずむだけでなく、相手の好意や信頼を得ることができます。
会話がふくらむ「話」とは?
次は「話す力」について説明していきます。
「話す力」とは、自分の気持ちや相手の気持ちを考えて、やり取りできる力です。
親しい人との会話を思い出してみてください。
会話が盛り上がるときは、お互いの気持ちを伝えあっているときではないですか?
このルールは、相手とどのような関係であっても同じことです。
どんなにささいな会話であっても、相手はあなたの「気持ち」を知りたがっています。
たとえば、「ありがとう」と言われても、気持ちがこもっていなければまったく嬉しくないですよね。
反対に「ありがとう」の言葉がなくても、感謝の気持ちが伝わってくれば、私たちは喜びを感じるものです。
「自分の気持ちを表現する」と聞くと難しい、苦手だと感じる方も多くいると思います。
ですが、それは「気持ち」と聞くと、「悲しみで涙があふれた」「怒りにふるえた」「絶望感にさいなまれた」のような、
たかぶった感情を想像するからかもしれません。
しかし、そのような感情を相手に伝える必要はないです。
そのような気持ちをいきなりぶつけられても、相手はびっくりしてしまいます。
相手に伝える「気持ち」とは、小さくて可愛いものです。
たとえば、
「電車に駆け込もうとしたら、目の前でドアが閉められた。その瞬間に、社内の人と目が合ったときの気恥ずかしさ」
「スーパーのレジに並ぶとき、どうしても可愛らしい(イケメンの)レジ係のほうを選んでしまう 浅はかさ」
などです。
これなら、だれが聞いても安心して聞くことができます。
さらに、こんなささやかな気持ちですが、相手はあなたに好意を持ってくれるかもしれません。
さあ、あなたも気持ちをちょっぴりでいいので、会話の中にふくめて伝えていけるようになっていきましょう。
まとめ
『誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール』いかがでしたでしょうか。
本書では、上記のテーマ以外にも、
- 話が一気にあふれ出す「質問」のツボ
- どんな場面でも切り抜けられる「受け答え」の技術
- 気軽に話せる「関係づくり」のコツ
- 「人の輪」にすんなりとけこめる「話し方の基本」
- 一目置かれる「ひとつ上の話し方」
について書かれています。
本書を読むことで、会話において大切なことをたくさん学ぶことができたと思います。
具体例も多くわかりやすい内容となっておりますので、気になった方は是非読んでみて下さい。
ちなみに、漫画版もあります。
今ならKindle Unlimitedでこの本を読むことができます!
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)はAmazonが提供する小説・漫画・ビジネス書などが読み放題になるサービスです。
今なら、『誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール』がKindle Unlimitedに加入することで読むことができます。
※2020年4月時点での情報です。
30日間の無料体験期間もありますので、ぜひ加入してみてください。
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)についてはこちらの記事で紹介しています。