便利なサービス 読書

【スキルアップしたい人向け】ビジネス書が読み放題になるサービスを紹介

悩んでいる人

・スキルアップするために、ビジネス書をたくさん読みたいけど本の価格が高い

・ビジネス書が読み放題になるおすすめのサービスを知りたい

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • ビジネス書を読むメリット
  • ビジネス書を読むなら電子書籍がおすすめ
  • ビジネス書が読み放題になるサービス『Kindle Unlimited』の紹介

 

今回は、スキルアップしたい人向けに「ビジネス書が読み放題になるサービス」を紹介します。

 

本記事で紹介している読み放題サービス『Kindle Unlimited』に加入することで、ベストセラー作品含む多くのビジネス書が読み放題になるのでスキルアップしたい人にはおすすめです。

 

ビジネス書を読むメリットとは?

 

「ビジネス書」を読むメリットとは、スキルアップするために最も手軽に実践できるということです。

 

「ビジネス書」と聞くと小難しい内容がズラッと書いてあると思い、読む気が失せるという方もいると思います。

 

ですが、政府の働き方改革により副業が解禁されるようになり会社に依存する必要のなくなってきた今、個人のスキルアップは重要なことになりました。

 

スキルアップをしたいと考えているなら、ビジネス書を読むことが最も手軽に実践できるのでおすすめですよ。

 

それでは実際にビジネス書を読むことでスキルアップできる具体例を紹介しましょう。

 

ビジネス書を読むことでスキルアップできる具体例

具体例①:コミュニケーションスキルが上がる

具体例②:お金のことに詳しくなれる

 

コミュニケーションスキルが上がる

 

あなたがフリーランスでも会社員だったとしても「コミュニケーションスキル」は人とかかわる以上大事なスキルですよね。

 

ビジネス書では、「話し方」や「伝え方」をプロが教える本が多くあります。

 

僕も話すのは苦手なほうだったのですが、「話し方」や「伝え方」について書かれたビジネス書を読むことで話すことに自信を持つことができました。

 

「話し方」や「伝え方」のおすすめのビジネス書はこちらの記事で紹介しています。

 

>>会話がうまくできない人におすすめの本『誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール』野口敏【感想】

 

お金のことに詳しくなれる

 

あなたがこれから長い人生を生きていくうえで「お金」は一生かかわっていくものですよね。

 

ですが、「お金」のことは学校では教えていません。ほとんどの人が「お金」のことについて学ぶことなく過ごしているのです。

 

「お金」について学ぶと、あなたが支払っている税金を安く抑えることができたり、老後の資金の不安から解放されたりとメリットが多くあります。

 

ビジネス書には、そんな「お金」のことについても書かれた本が多くあります。

 

「お金」のことについて学べるおすすめのビジネス書はこちらの記事で紹介していますよ。

 

>>銀行に預けるくらいなら国債のほうが安全だしお得?『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』山崎元 大橋弘祐【感想】

>>お金、クラウドファンディングっていったい何?『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』西野亮廣【感想】

 

ビジネス書を読むなら電子書籍がおすすめ

 

あなたがビジネス書を読むなら電子書籍で読むことがおすすめです。

 

どのような点が紙の本より電子書籍で読むことのほうが優れているのか紹介します。

 

電子書籍のほうが紙の本より優れている理由

理由①:手軽に読める

理由②:わからない単語があったらすぐ調べられる

 

手軽に読める

 

ビジネス書は分厚い本が多いです。

 

分厚い本だと通勤中に電車やバスの中で読みにくいものですが、電子書籍ならスマホや電子書籍リーダーで読むことができるので手軽に読めるでしょう。

 

わからない単語があったらすぐ調べられる

 

ビジネス書を読んでいると難しい単語が書かれていたりすることがありますよね。

 

そんな時に電子書籍リーダーによってはその単語をタッチするだけですぐに意味を調べることができます。

 

紙の本だと、一旦本を閉じてスマホで意味を調べなければいけないので、電子書籍のほうが紙の本よりすんなりビジネス書を読み進めることができるのです。

 

おすすめの電子書籍リーダーはこちらの記事で紹介しています。

 

>>Kindle端末って結局どれがいいの?機種の選び方を紹介【Amazon】

 

 

ビジネス書が読み放題になるサービス『Kindle Unlimited』の紹介

 

ここまでで、「ビジネス書を読むメリット」、「ビジネス書を読むなら電子書籍がおすすめの理由」について紹介しました。

 

最後に、ビジネス書が読み放題になるおすすめのサービス『Kindle Unlimited』の紹介をしましょう。

 

『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』とは?

 

『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』とは、Amazonが提供する小説・漫画・ビジネス書・雑誌などの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

登録をすると、月額980円で和書だけで約12万冊、全部で約200万冊の中からいつでも、どこでも読み放題で楽しめます。

 

ビジネス書は1冊大体1,500円くらいかかるものなので、月に1冊しか読まなかったとしても『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』に加入したほうが得になりますね。

 

よく勘違いされるのですが、Kindle端末はもちろん、スマホやタブレット、PCでもkindleのアプリをインストールすることで利用ができますよ。

 

漫画や雑誌もありますが、ビジネス書のジャンルが多くありベストセラー作品も読み放題の対象になっているため、ビジネス書を多く読みたいあなたにはおすすめのサービスとなっています。

 

30日間の無料体験期間がある

 

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)に新規加入をすると、30日間の無料体験に申し込むことができます。

 

無料体験期間中に解約することも可能で、その場合には一切料金はかかりません。

 

30日間ガッツリ読んで、気に入らなかった場合には解約すればいいのでぜひ一度体験してみてください。

 

KindleUnlimitedを無料体験してみる

 

まとめ:ビジネス書を無料でたくさん読みたいなら『Kindle Unlimited』がおすすめ

 

今回は、ビジネス書が読み放題になるサービス『Kindle Unlimited』について紹介しました。

 

スキルアップするうえで大切なビジネス書ですが、値段の高いものが多いです。

 

そんなビジネス書を月額980円で読み放題になる『Kindle Unlimited』は自信を持っておすすめできるサービスになっています。

 

あなたがもしスキルアップをして成功したいと考えているなら、ぜひ一度無料体験してみるといいですよ。

 

KindleUnlimitedを無料体験してみる

 

あわせて読みたい

>>Kindle Unlimitedのメリット・デメリットを徹底解説【Amazon】

-便利なサービス, 読書

© 2024 UIUIのインドア生活日記